ホーム > [食]5年保存水[富士ミネラルウォーター] > 富士ミネラルウォーター(非常用5年保存水)2Lx6本入り/1ケース[送料込]

富士ミネラルウォーター(非常用5年保存水)2Lx6本入り/1ケース[送料込]

商品コード |
FJ-2LPET |
ブランド |
富士ミネラルウォーター |
定価 |
円(税込) |
価格 |
2,800
円+税(税込3,024
円) |
概要 |
商品代引不可/メーカー直送 (※法人は時間指定が出来ません。 お届け目安:2-4日程度) / 送料込(送料は商品代金に含まれます) |


News 【重要なお知らせ】
2022.12.20 : 《値上げ》メーカー製品価格改定に伴う値上げ:200円~400円程度 / 2023年1月末出荷分より
2017.09.22 : 《値上げ》旧価格2,300円→2,600円+税(送料込) / メーカーの送料値上げにより9/25出荷分より
2017.08.28 : 《値上げ》送料改定に伴う値上げ:300円〜500円程度 / 9月22日出荷分より値上げ(メーカー都合により)
2017.08.03 : メーカー夏季休業のため 8/8(火)~8/15(火) のご注文は8/16(水)以降の出荷となります。
2016.10.03 : メーカーの生産が落着き、通常の納品(2〜4日)でご対応可能となりました。
2016.9.16 : 只今の注文は9/24(土)以降のお届けとなります(メーカーの生産が追い付かずお届けに時間がかかります)
2016.6.29 : 販売再開します。※メーカーの生産が追い付かずお届けに一週間ほど時間がかかります。
2016.4.18 : 注文を一時停止:熊本地震の影響でメーカー品薄のため4/18の注文分はお届けまで一ヶ月程度の見通しです
※保存水ご購入に関する注意事項
|
 水に関しましては代金引換 決済 対象外となっております。ご購入時に「銀行振込」「郵便振替」「クレジットカード決済」「コンビニエンス決済(セブンイレブン以外)」の何れかから決済を選択して下さい。 つきましては一日でも早く商品をお届けできるよう「代金引換」を選択しないよう重ねてお願い申し上げます。
|
|
 水は送料込の値段です。送料は1ケース毎に加算されるため、複数ケースをまとめて購入した場合でも1ケース毎にかかります。 32,400円以上ご購入の場合の送料無料特典 対象外商品となります。また、通常の送料(全国一律864円)も加算されません。
|
|
 水は、お客様からのご入金を弊社で確認した後に、2営業日以内にメーカー(富士ミネラルウォーター株式会社)から直接発送いたします。 クレジットカード決済でのご購入の場合は、ご注文後、2翌営業日以内の発送となります。
|
|
5年保存水の「富士ミネラルウォーター」は、創業昭和4年の老舗。総理官邸や迎賓館、日本で開催された主要先進国首脳会議の東京サミットや九州・沖縄サミットなどで卓上水として使用された日本最初のナチュラルミネラルウォーターです。
1923年9月1日の関東大震災でも、被害を受けることのなかった帝国ホテルで使用されていたのが、この富士ミネラルウォーターなのです。
製造メーカーは、富士急グループの富士ミネラルウォーター(株)です。

|
旧帝国ホテル(明治村)と富士ミネラル水 | |
【富士ミネラルウォーターココがポイント】
- ●昭和4(1929)年発売、日本を代表するピュアミネラルウォーターで80年の歴史
- ●帝国ホテルなどの一流ホテルで利用、総理官邸や迎賓館、世界主要国の首脳が集まる東京サミット、九州・沖縄サミット、洞爺湖サミットで毎回 公式ミネラルウォーター として選ばれる。
- ●富士山の麓(標高840M)から採水された弱アルカリ性の まろやか で すっきりした喉ごし の 軟水。
- ●富士山の恵み「バナジウム」を多く含み、お茶やコーヒーの抽出にも最適。ミネラルバランスも良く、冷やさなくても美味しく飲めます。
- ●「軟水」の天然水ですから赤ちゃん・乳幼児にも安心してお使い頂けます。
|
■総重量 |
約 13.0 kg |
■商品内容 |
富士ミネラルウォーター(5年長期保存水)2Lペットボトル×6本入 |
■ペットボトルサイズ |
106.5 mm × 88.2 mm × 303.58 mm |
■箱サイズ |
W 272 mm × D 220 mm × H 315 mm |
■製造者 |
富士ミネラルウォーター株式会社 |
■採水地 |
山梨県富士吉田市(標高840M) |
■原材料 |
鉱水(軟水タイプ) |
■賞味期限 |
5年3か月 |
■分析熱量 |
※栄養成分(100mlあたり) : 0kcal/100ml たんぱく質 0、脂質 0、炭水化物 0、ナトリウム 0.54mg(食塩相当量0.001g)、カルシウム 0.95mg、マグネシウム 0.36mg、カリウム 0.13mg、バナジウム 60μg/L、pH 8.0(アルカリ性)、硬度 38mg/L(軟水) |
| |
富士ミネラルウォーター非常用保存水をお薦めする理由
私(店長)は、子供の頃からの習慣で、普段から日常的に、水道水を(カルキ抜きなどで)浄水・濾過した水(数リットル)を
容器に一旦貯め冷蔵庫などに保管して利用しています。
水を飲むのに水道を直接使わず、保管した容器から、料理やコーヒー・紅茶などに使うように家族に徹底しているのです。
そうすることで、イザという時の防災用としても必要最低限の水が毎日確保されるとともに、浄水・濾過した安全(?)で美味しい水(?)を毎日消費することになります。

この「消費している」という点がポイントで、
毎日使っているからこそ意識的に「災害対策のためにやっている」と言う硬い考えとはならずに、
自ずと生活習慣に溶け込んだ当たり前の日常行動なので、とても気が楽なのです。
だから、無料(タダ)で手に入る水を、わざわざペットボトルで買うことには抵抗がありました。
いや、いち消費者として、今も抵抗があります。
でも、この普段からの水の保管には、容器や容量に限界があります。
また、毎日利用しているために、水が切れ、入れ替え時という空白の時間帯が生じます。
そのような理由(わけ)で、この日常水の確保への補完用に、個人的に市販の保存水も購入して自宅に置くようになりました。
そして選んだのが「富士ミネラルウォーター」です。
比較的に長期間の保存ができ、安全で美味しい水(これなら5年経っても飲めるだろう)、何より一番の理由は、日本のミネラルウォーターのパイオニア商品だからです。
私が店長を任されている「Seishop」で取り扱う初めての他社商材、そして、初めての保存水ならば、富士ミネラルウォーターだなと思っていたこともあり、
富士急さんと直接お話しする機会を得て、「当店初のセレクト商品」として自信を持ってご紹介する運びとなりました。
サバイバルフーズと併せて、ご家庭の備蓄品に加えてみてはいかがでしょうか?
水を侮ってはいけません
人間が生きていくためには、水(水分)は必要不可欠です。
なぜなら、普通に暮らしている成人は、一日に約2リットル〜2.6リットルもの水分を、汗や尿などとして、毎日、体外に排出しているからです。
ですから、排出した量と同じくらいの水分量を、人は補給しないと生きていくことができません。
一般的に、災害や水不足で断水したときに必要な1日の水分は、大人1人で約2リットルと言われています。
これは、普段から人は、毎日2リットルもの水を飲んでいる、ということではありませんよ。
正確には、毎日食べている食べものに含まれる水分などを含めて、人は毎日2リットルの水分を何気なく補給しているのです。
だから、何事もない日常であれば2リットルの飲み水は必要ないかもしれませんが、非常時には、ちょうど1人1日2リットルくらいの飲料水が必要な目安となります。(尚、東京都帰宅困難者対策条例では企業の従業員は1人1日3リットルを基準に3日分(1人あたり9リットル)の備蓄を事業者へ推奨しています。)
非常時だからといって、水分補給や水分の排泄(おしっこなど)を我慢することは、人間が生きている限りできません。
人が出す水分というのは、何も尿や便だけに限らず、体温調節の発汗は当然として、空気を吸って吐いての呼吸気中にも水分は含まれているし、
そもそも、人は1日に最低500ミリリットルの尿を出さないと体に老廃物が貯まり病気になってしまいます。
また、脱水症状になった時にこそ、頻繁に尿が増えるものなのです。
たかが水、されど水。
水を侮ってはいけません。
人間の体内で起こる化学反応は、すべて水が関わっています。
体内で脂肪や糖などの必要な栄養物を燃焼することによって発生する水、血液や体液も水なのですから。

保存水に関連する商品
![ご注文方法やご購入についてのお問い合わせはMail: order@sei-inc.co.jp、フリーダイヤル0120-108-565AM10:00〜PM5:00 [平日]まで](http://gigaplus.makeshop.jp/seishop/images/design/e_brand03_image13.gif)